保育士試験対策コース
(ピアノ・弾き歌い実技レッスン)
レッスン概要
レッスン日・時間
営業日
月曜〜金曜 | 午前10時〜午後8時 |
---|---|
土曜 | 午前9時〜午後6時 |
日曜 | 午前か午後のどちらかの時間帯で不定休 |
休業日
不定休 *月に5回ある曜日はお休みをいただいてます |
レッスンの日時は固定ではなく、ご都合に合わせて、予約という形を取っています。
夜間や日曜日も対応しています。
ご予約・お問い合わせ電話番号:
03-5481-2550
こちらからもお問い合わせ可能です:
お問い合わせフォーム
入会金・お試しレッスン
入会金: | 5,500円 |
---|
*お試しレッスン(体験レッスン)を受けてからご入会いただいた方は、入会金を2,000円引きにさせていただきます。
お試しレッスン(体験レッスン)のご案内
あらかじめ、ご希望をおうかがいした上で(ピアノ伴奏、弾き歌い、音楽理論、etc.)、実際にレッスンを体験していただきます。
ご納得の上でご入会下さい。
♪ 体験レッスン料…2,000円(1回 50分)
♪ 予約制です。
お電話(03-5481-2550)、もしくはお問い合わせフォームからご予約ください。
各コース紹介
1.ピアノ・弾き歌いコース

保育士試験に対応した、弾き歌いのレッスンです。
ピアノを弾きながら歌うというのは、慣れていないと難しいものですが、いろいろな練習方法がありますので、実際にレッスンの中で、どのような方法が合っているかを探していきます。
伴奏も、両手伴奏、片手伴奏のどちらがよいか、曲に合わせて、また生徒さんの得意不得意も見極めながら、
一番効果的な形にしていきます。
*アレンジ譜や移調のご相談もお受けします。
- 1レッスン制: 5,000円/1回(1回50分)
または、
- 月謝制: 1万円/月(1回50分、月3回)
2.音楽理論対策コース

1次試験の実習理論(筆記試験)の対策コースです。
おもに1次試験の実習理論の内容についての対策をします。
筆記試験というと、とかく、机に向かってとなりがちですが、実際に、多くの子どもの歌のメロディーを知っていると解きやすい問題が毎年出題されています。
楽譜を見て曲が分かるようになるための、音符の読み方やリズムについて理解することを目指します。
コードネームや楽語など、確実に点を取れる問題を数多くこなせるように、基本から学びます。
- 1レッスン制: 5,000円/1回(1回80分)
または、
- 月謝制: 1万円/月(1回50分、月3回)
3.オリジナルコース

レッスン内容を自由に決められるコースです。
「弾き歌い2曲の試験曲のうち、自信のない1曲のみをしっかりレッスンしてもらって、残りの時間は、音楽理論のコードについて教えてほしい」など、生徒さん個人の状況に応じて、あらかじめ内容を相談しておくことが可能です。
ピアノ伴奏のスキルアップのために、テクニックのテキストに沿ったレッスンも組み込めます。
- 1レッスン制: 5,000円/1回(1回60分)
▼以下のコースもご用意しています
4.度胸試しコース

知らない人の前でいきなり演奏するという経験をします。
3名以上で随時開催します。もちろん試験曲以外の曲でもOKです。
場数を踏んで、人前での演奏に慣れましょう。
ご希望の方は、言語でも参加できます。
- 入会金:なし
- 参加費:2,000円(言語のみの場合 1,000円)
5.一回だけレッスン
(ワンレッスン制)
移調や伴奏形のご相談や、試験の直前に1回だけみてほしい…などをご希望の方の為のコースです。
試験曲が発表直後に、移調や伴奏形の相談のある方や、試験の直前に1回だけみてほしい…などの方のレッスンです。
あらかじめ、電話やメールでご希望の内容をうかがって対応させて頂きます。
オンラインレッスンでも可能です。
- 1レッスン制: 5,000円/1回(1回60分)

体験レッスン受け付け中!
お気軽にお問い合わせください。
(体験レッスンのお申し込みも「お問い合わせ」から)
あらかじめ、ご希望をおうかがいした上で(ピアノ伴奏、弾き歌い、音楽理論、etc.)、実際にレッスンを体験していただきます。
ご納得の上でご入会下さい。
♪ 体験レッスン料…2,000円(1回 50分)
♪ 予約制です。
お電話(03-5481-2550)、もしくはお問い合わせフォームからご予約ください。